当事務所は開設以来、35年以上の長期間にわたってリーガル・サービスを提供してきました。
私たちは、離婚・相続・不動産関係・交通事故といった一般的な法律問題も多く取り扱っておりますが、それだけにとどまらない特徴があります。
上場企業から中小企業まで様々な業種の企業、信用金庫、医療機関、自治体等の顧問をしており、例えば、専門性が高く、全ての弁護士が適切に対応できるわけではない銀行法務、企業法務、医療紛争(但し医師側)、事業再生、行政事件等も取り扱っています。
また現在は、所属弁護士4名・事務局5名の体制で業務を行っており、充実したスタッフが迅速かつ丁寧に、クライアントの皆様のご要望に対応できる体制を整えております。
こうした専門性や人的資源を活用し、顧問契約を締結していただいた企業・個人の皆様方にも、信頼関係に基づいた継続的なリーガル・サービスをご提供しています。
近年は社会・経済の構造が激変しており、重要な法律改正も相次いでいます。このような変化に素早く対応し、常に高度なリーガル・サービスを提供できますよう努力して参りたいと考えております。 そして和歌山・大阪南部を中心とするクライアントの皆様から、「とりあえずこの事務所に相談すれば何とかしてくれる。」という信頼をいただける法律事務所を目指しています。
私たちは、高度な知識と豊富な経験を持ち、幅広い業務内容について適切な対応を行い、地域の皆様から信頼される法律事務所となるべく、努力を続けていく所存です。


現在の主な役職
和歌山県子どもを虐待から守る審議会 会長 | 2008年10月~ |
和歌山県精神保健福祉審議会 会長 | 2008年4月~ |
NPO法人子どもセンターるーも 理事長 | 2013年2月~ |
全国倒産処理弁護士ネットワーク 理事 | 2003年4月~ |
和医大附属病院臨床倫理委員会委員 | 2011年3月~ |
和医大附属病院安全監査委員会副委員長 | 2017年3月~ |
和歌山県社会福祉協議会評議員選任・解任委員会委員長 | 2017年3月~ |
和歌山市倫理審査会委員長 | 2018年1月~ |
竹島鉃工建設株式会社 社外取締役 | 2018年3月~ |
太洋工業株式会社 社外監査役 | 2019年3月~ |
帝塚山学院大学大学院教育課程連携協議会委員 | 2019年4月~ |
たばこ問題を考える会・和歌山 事務局長 | 1987年3月~ |
日本禁煙科学会 理事 | 2006年5月~ |
和歌山地方裁判所・家庭裁判所 調停委員 |
著作
<共著>
「心理職・援助職のための法と臨床」(有斐閣2019)
<編著>
「子どもと家族の法と臨床」廣井亮一・中川利彦 編(金剛出版2010)
<法律監修・分担執筆>
公認心理師エッセンシャルズ(有斐閣2018)
<分担執筆>
「注解判例民法総則」(青林書院1994)
「注釈破産法上」(金融財政事情研究会2015)
「破産実務Q&A220問」(金融財政事情研究会2019)
「新注釈民事再生法(第2版) 上」(金融財政事情研究会2010)
「通常再生の実務Q&A120問」(金融財政事情研究会2010)
「よくわかる司法福祉」(ミネルヴァ書房2004)
「Q&A少年非行を知るための基礎知識」(明石書店2008)
「犯罪心理学辞典」(丸善2016)
<主な雑誌論文等>
「子ども虐待と子どもの権利」こころの科学159号(日本評論社2011)
「司法臨床の可能性~弁護士の立場から」法と心理11巻1号(日本評論社2011)
「少年法の理念と少年法改正の焦点」現代のエスプリ461号(至文堂2005)
「弁護士と家事・少年事件」現代のエスプリ472号(至文堂2006)
「個人情報保護法とプライバシー」そだちと臨床第1号(明石書店2006)
「臓器移植と子ども虐待問題における個人情報保護法の問題」子ども虐待の予防とケアのすべて(第一法規)
「学校における法にかかわる問題への対応―子どもの暴力」共著・児童心理977号(金子書房2013)
「学校における法にかかわる問題への対応―保護者対応」共著・児童心理979号(金子書房2014)
「禁煙推進のための法的整備」禁煙科学(文光堂2007)
「喫煙対策に関連する法令」綜合臨床57巻8号(永井書店)
現在の主な役職
和歌山県建築士審査会委員 | 2018年4月~ |
スガイ化学工業株式会社取締役(監査等委員) | 2020年6月~ |
和歌山県土地利用審査会委員 | 2021年7月~ |
和歌山紛争調整委員会委員 | 2021年10月~ |
和歌山県福祉サービス運営適正化委員会委員 | 2022年8月~ |
現在の主な役職
和歌山弁護士会関係
・常議員(2018年)
・法教育委員会委員
・民事介入暴力及び非弁護士活動対策委員会委員
・広報委員会委員長(2020年~)
近弁連関係
・司法問題対策委員会委員(2015年~)
日弁連関係
・市民のための法教育委員会委員(2020年~)
著作
・「金融取引からの反社会的勢力排除」(きんざい 平成27年4月刊)
第79回 民事介入暴力対策和歌山大会実行員会編・共著
・「事例解説 教育対象暴力」(ぎょうせい 平成27年10月刊)
近弁連民事介入暴力及び弁護士業務対策委員会編・共著

- 事業所名
- パークアベニュー法律事務所
- 代表弁護士
- 中川 利彦
- 住所
- 〒640-8154
和歌山市六番丁43 ハピネス六番丁ビル5階
- 連絡先
- TEL.073-422-1858
FAX.073-422-1857

